メディカルミッション

日常生活のほっとアクセントA Hotto Accent in Everyday Lifefollow us in feedly

 過去ログを読む(クリック)

その15 お弁当の思い出

私が12年余りのアメリカ生活のあと日本に帰国して生活するようになってから、もう10年以上が経過しました。帰ってきた直後には、テレビをつけるとお笑い芸能人とグルメがあふれんばかりだったので、1990年代の自分の知っていた日本の番組と比べて軽いカルチャーショックに陥りました。でも今ではすっかり馴染んで、サラリーマンのお弁当やお店でのランチを紹介する「サラメシ」は私の好きな番組のひとつとなりました。日本風のお弁当は、Bentoとして外国でも人気があるようです。

ということで、私も週に何回かお昼のお弁当を作って持って行っています。私のお弁当作りのモットーは、「品数、品数、品数」です。私は市販のお弁当を買う際にも幕の内弁当が好きなので、おかずがいろいろ入っていると嬉しくなります。メニューは卵料理(と言っても大抵ゆで卵か卵焼き)、魚と肉料理、そして生野菜のサラダは定番になっています。週末から次の週の献立を考え買い物をし、日曜日には下ごしらえや調理をしておきます。魚料理はシンプルに焼き魚が多く、塩鮭やサバ、西京漬けの切り身やみりん干しを焼くだけなので、調理は簡単です。肉は、チキンなら香草焼きや焼き鳥風、ポークは生姜焼きや野菜炒め、牛肉は肉じゃがにしたりごぼうと炒めたりなど、どれも簡単ですがお弁当で食べると美味しく感じた献立をリピートしています。そのほか、カボチャやさつまいもの甘煮、青菜のお浸しなどを詰め、さらに空いているところはシューマイやちくわなどのかまぼこで埋めたりします。これだけ詰めると、自分で言うのもなんですがカラフルで豪華なお弁当になります。難はというと、沢山作ると結構残り物が増えるので、それらは家での夕食時にまたお目にかかることになります。

これに比べると、20年ほど前私が生活していた頃のアメリカではお弁当作りはとっても楽でした。食パン2枚にレタスやキュウリ、ハムやチーズを挟んで出来上がり!そしてサンドイッチを入れるためだけのビニール袋も市販されているので、サンドイッチはその袋に入れて、リンゴ1個やバナナ1本とともに職場に持っていきます。食材はシンプルですが、スーパーマーケットの売り場に行くとたくさんの種類が並んでいるので、選ぶのがとても楽しかったです。パンは小麦のパンにライ麦パンなど、肉はローストビーフ、ポークハム、そしてチキンの胸肉やターキーなどの低脂肪のものも選べます。チーズもアメリカンチーズやスイスチーズなどいろいろあります。そして、驚いたことにこんなに簡単なサンドイッチでも、ランチとしては良い方の部類でした。アメリカ人の同僚は、大抵マカロニアンドチーズと呼ばれる冷凍食品を家から持って来ているだけでした。これはゆでたマカロニをチーズであえただけの冷凍食品ですが、それを電子レンジでチンして食べていました。ほかにはカップヌードルだけだったり、ピザを温めたり、野菜のスティックだけの人もいました。昼食だから手を抜いているのか、栄養のバランスはどうなっているのだろう、と不思議でしたが、不足する栄養素はビタミンの錠剤で取るという話でした。アメリカでは、私の子供たちにもサンドイッチを持たせて小学校や中学校に通わせましたが、ポテトチップス1袋だけを持って来てそれだけがランチという子供も結構いたそうです。ポテトチップスだけの昼食でよくあんな大きな体格に育つものだと驚きました。学校で給食を買うこともできましたが、メニューも乏しく大抵ピザ一切れということでした。

そういえば、私のアメリカでのお弁当の思い出はもうひとつありました。ヒューストンの大学で研究をしていた頃です。週末の土曜日はもちろん休日ですが、大抵半日仕事に出かけていました。どうして休みの土曜日にわざわざ仕事に出かけていたのか?今考えると、子供たちは大学の寮に行ってしまっていたので、多分暇だったのでしょう。夫と共に朝から仕事に出かけ、半日仕事をしてお弁当を食べて、スポーツ施設で泳いだりエクササイズをして帰宅する、という習慣で、結構楽しんでいました。この週末のお弁当は和食で、おにぎりとソーセージ、自家製の塩鮭、そして卵焼きというとってもシンプルなものだったように覚えています。ソーセージはこれまたアメリカンで、直径2,3センチ、長さ10センチくらいの太いもので、さらにハーブが入っていたり、チーズが入っていたりしてボリュームがありました。日本の肉質が均一なソーセージしか知らなかった私には目新しく美味しいものでした。そしておにぎりも外で食べると格別の味で、毎回同じでも全然飽きませんでした。

郷に入れば郷に従え、それぞれの国で適した食材のランチがあり、それぞれの楽しみ方ができると思います。

(2020/11/01 02:58:09)

ご意見・ご感想

皆様のご意見・ご感想をお寄せください。

ページトップへ戻る