メディカルミッション

やっぱり健康がいちばん!Good Health Comes First!follow us in feedly

 過去ログを読む(クリック)
その33 傷の治りとランゲルハンス細胞
その32 味覚障害と嗅覚障害
その31 ロコモティブシンドロームとその予防・対策
その30 私が決める私自身の介護
その29 清水選手『奇跡のレッスン』を見て
その28 健康寿命とシニアの体力テスト
その27 腰痛対策:骨盤を立てて座る
その26 セカンドライフの過ごし方
その25 誰にでも老化は来る
その24 スポーツ時の暑さ対策
その23 マインドフルネス
その22 コロナワクチン接種開始
その21 ネット依存、スマホ依存
その20 体年齢測定のしくみ
その19 目の健康をチェック!
その18 温泉は健康に良い?悪い?
その17 お肌ケア
その16 肩こりのツボマッサージ
その15 西洋医学がだめなら東洋医学はどうですか?
その14 下半身の筋力強化:バレトンがおすすめ
その13 シニアのスポーツ:私の5カ条
その12 インターネットでワークアウト
その11 夢のお告げ または 記憶のフィルタリング
その10 患者へのアドバイスの伝え方
その9 人間の宿命、腰痛とその対策
その8 ニュースとデマと現実と:新型コロナウイルス感染によせて
その7 寝る前ヨガ
その6 新・ウォーキングの常識
その5 ゴルフ肘、テニス肘
その4 良い姿勢の効能
その3 簡単で効果的なダイエット
その2 フットケア、私の場合
その1 体調を崩したあと、改めて健康に感謝!
BACKNEXT

その13 シニアのスポーツ:私の5カ条

私のスポーツ歴を思い返してみると、仕事や子育ての間に時間を見つけてスポーツをしていた30代40代の頃はスポーツジムでの水泳やエアロビクスなどのクラス参加が主で、「(ちょっと無理しても)できるだけ頑張る」がモットーだったように思います。今還暦を過ぎてスポーツすることに際して考え直してみると、やはり心身の衰えに合わせた心構えが必要だと思います。そこで「私の5カ条」としてまとめてみました。

① スポーツは健康増進のためと心得るべし
別の言葉で言えば「無理をしない」ということでしょうか。私も子供たちが独立し、自分の仕事も先が見えるようになり、自分自身のこれからの余生の過ごし方を考えることが多くなりました。趣味や旅行、食べ歩きなどの楽しみをしようと思ったら、やはり「健康」が大事だと痛感します。そしてスポーツをするとなれば、上手になりたい、より上のランクに進みたいと言った欲が出てきがちです。でも、無理をせずに、まずは健康増進に役立つということで満足したいと思っています。

② 痛みや異常を感じたら、一旦中止すべし
身体の一部に痛みや違和感を感じるということは、身体からの注意信号です。スポーツ選手でも、肘や腰の痛みや障害などで休業が必要になることがあります。私もこれまでゴルフで肘が痛くなったり、ヨガで股関節が動かしにくくなったり、原因は不明ですが腰痛になったりしました。故障が出たらまず安静に、そして悪くなったら病院へ行きましょう。良くなったら、再発を予防するためにやり方を考えたり、筋肉を鍛えたりするのが良いと思います。

③ 自分の心身の状態を軽んじるべからず
スポーツは体調万全の状態で行うことが理想的ですが、私も寄る年波には勝てず、寝不足だったり疲労が長引いたりすることが、若い頃と比べてより頻繁にあります。調子が良くなくてもそれなりにスポーツはしたいので、自分の体調を見ながら適度にするのが良いと思っています。

④ 周囲への配慮を忘れるべからず
特にゴルフは紳士のスポーツとして知られており、ルールやドレスコードなどが厳しくなっています。新型コロナウイルス流行の現在では、クラブハウス内でのマスク着用や感染予防などの対策もしっかり取られており、利用者も概ねルールを順守しています。他のスポーツでも、自分の周囲に目と気を配ることは大切で、ウォーキングでは他の歩行者や自動車に留意したり、スポーツジムでは他人との距離やマシンを使う順番などのルールを守ることなどが挙げられます。自分だけではなく、周りの人々も気持ちよく過ごせることが大事だと思います。

⑤ 楽しんでスポーツをするべし
最後になりましたが、やはりスポーツは楽しんでやりたいものです。健康のためにしなくてはいけないと義務感でするのではなく、自分がやりたいから、楽しいからするのでなければ長続きしません。「好きこそものの上手なれ」ですね。私が今一番集中しているのはゴルフです。ゴルフの腕はまだまだですが、私も少しずつゲームメーキングのやり方が分かってきました。最初はティーグラウンドに立っても、どう打てば良いのかわからず、「えーい、ままよ」という感じでした。最近はこれから打つ飛球をイメージして、集中力を高めて打つように努めています。集中力が高まると、自分とボール、そしてコース以外のものの存在が遠のき、ショットの瞬間は静けさと刹那さというか「今しかない感じ」があります。これがスポーツの醍醐味ではないでしょうか。そして結果はどうあれ、終わった後の達成感と次の食事およびビールの美味しいこと!

(2020/08/17 05:36:18)

ご意見・ご感想

皆様のご意見・ご感想をお寄せください。

ページトップへ戻る